水野 創

■18日(水) in大阪
名古屋の実家から近鉄特急で大阪へ。ゼミ合宿の始まりである。
宿で集合して、荷物を置いて、移動。
道頓堀は高校の修学旅行で行ったので、あまり新鮮味がなかった。
ていうか関西自体大学入ってからしょっちゅう来てるイメージ。


道頓堀写真集。

国立国際美術館で「束芋−断面の世代」展・「横尾忠則全ポスター」展を見学。
前者はもう前衛的で何がなんだか。
後者は全然違うはずなのになぜか横山裕一っぽいと思った。『横』だけ同じだからか。
移動して、新世界をフィールドワーク。つっても解散して好きなように歩くだけ。
真っ先に串揚げを食べに行って、飲む。それってどうなの。
商店街を歩いていたら、俺が大好きな雰囲気の古い玩具屋を発見。

見つけたーっ!日焼けして真っ白になったメダロットnavi新品、しかも両ver。
値札は5800ですが、実際は3000円でした。交渉して2本で5000円にまけてもらった。
周囲からはそりゃあバカにされますよね。
他にもSDガンダムのLSIゲームやカードダスバインダーがあったりしたけど、さすがに断念。


通天閣の外観と、内側から見た外。

■19日(木) in京都
京都自体は一昨年にマンガミュージアム、半年前に清水寺に来てるので新鮮味は略。
で、その京都国際マンガミュージアムへ。
特別展「フィギュアの系譜」で、海洋堂のフィギュアをいろいろ見る。
80年代であの造形水準は異常。さすがにすごいと思った。
一般の人がリボルテック見てすごーいって言ってるの見るとなんか変な気持ちになる。
他にも村田蓮爾の企画展を見たり、蔵書のククルとナギを読んだり。
移動して京都国立近代美術館「生存のエシックス」展を見学。
目玉であろう体験展示の多くが本日休業でいったい何しにきたんだ……。
板で作られた謎の山に登ったのは楽しかった。
ボランティアスタッフの京都芸大?の方と話をした。カプコンに内定してるって、すげえ!
また移動して河原町でフィールドワーク。

河原町自体はアーケード街で、大須と変わらないなぁ……と。
そして空腹を抱えて歩いていた。狭い路地裏の小奇麗なカレー屋で孤独のグルメ。

平安神宮と、路地裏のカレー屋。
■20日(金) in兵庫
兵庫は半年前に略。といってもその時は宿に泊まったのとその道に迷っただけだが。
宝塚市立手塚治虫記念館を見学。
宝塚大劇場と劇場内プチ・ミュージアム「Salon de Takarazuka」を見学。
宝塚の舞台も一度見てみたいですね。



宝塚で撮った写真。って指入ってるがな。

神戸ファッション美術館「世界の衣装たち」展見学。
「天蚕」から取れた「糸」の別名を「繊維のダイヤモンド」というらしい。
移動して、三宮でフィールドワーク。またアーケード街で大須。
元町中華街はなんかそのまんま横浜中華街って感じ。中華で孤独のグルメ。


中華街で撮った写真。

兵庫と横浜ってなんか似てる気がするのは両方共劇場版ウルトラマンメビウスの舞台だからか。
宿に戻って打ち上げ。大富豪はたのしかったです。

■21日(土) in大阪
上方演芸資料館(ワッハ上方)見学。
やっぱり俺は新喜劇が一番しっくりくるな……東京って吉本新喜劇放送してないん?
昼にお好み焼き。焼き上げたものを出してくれたので嬉しかった。
食後に合宿自体は解散し、各々自分の行きたいところに行ったようです。
俺はメンバーを二人引き連れてあいりん地区に行ってきました。
一度見ておきたいとは思ったものの、実際に見ると、うわぁ、という感じ。
複数人で行ったのは正解だった。一人で行ったら無理だった。

そんな感じで、また近鉄特急に乗って名古屋の実家に戻り、ゼミ旅行は幕を閉じました。

inserted by FC2 system